紙石鹸で手軽に殺菌!おすすめ商品や作り方をご紹介
紙石鹸とはその名の通り、紙のように薄くした石鹸です。昔、駄菓子屋で目にしたことがあるという人も多いかもしれません。携帯に便利で、外出先やレジャーで役立ちます。今回は、おすすめの紙石鹸や自宅でできる紙石鹸の作り方などをご紹介します。
2020年01月30日更新
[1]紙石鹸とは?
紙石鹸は、石鹸を紙のように薄く伸ばしたもので、一枚ずつ取り出して使用します。商品名としては「紙石鹸」または「ペーパーソープ」と呼称されています。
普通の石鹸よりも携帯しやすいため、外出先やレジャーでの殺菌に役立ちます。
昭和レトロなアイテム「紙石鹸」
子供のころに駄菓子屋で紙石鹸が売られているのを見たことがあるという人も多いと思います。
紙石鹸といえば、懐かしい子供のためのアイテムというイメージもありますが、現在でもおしゃれで実用的なアイテムとして雑貨店などに売られています。
[2]紙石鹸はどこで買える?
実際に紙石鹸はどこで購入できるのか紹介します。
ダイソーやロフトで紙石鹸を探そう
紙石鹸は、ダイソーなどの100円ショップ、ロフト、東急ハンズ、ドラッグストアなどで販売されています。
行楽用品、旅行セットなどのコーナー、または石鹸コーナーで探してみてください。ただし、店舗の規模などによって取り扱いがないこともあります。
[3]おすすめの紙石鹸
実店舗で紙石鹸が見つからないという人は、ネット通販を利用するという手もあります。ここでは、おすすめの紙石鹸をご紹介します。
1.紙せっけん/よーじや
あぶら取り紙などで有名な京都の「よーじや」は、石鹸などのスキンケア商品も展開しています。
こちらの紙石鹸は洗顔せっけんとしても使用できる肌にやさしいもので、天然植物オイルを配合したキメ細かい泡が汚れや角質を落とし、さっぱりと洗い上げます。
無香料・無着色・防腐剤フリーで、敏感肌の方にもおすすめです。
2.フゥイユ・ドゥ・サヴォン フルール・ドランジェ・ドゥ・ベルカンヌ/OFFICINE UNIVERSELLE BULY(オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー)
フランス製の紙石鹸で、おしゃれなパッケージが特徴です。水に溶けやすく、手にほのかな香りを残します。
香りの種類は3種あり、芳醇なオレンジの葉と花の香り、ローズ、ジンジャー、ベチバーをブレンドした甘く奥深い香り、グリーンモス、ガルバナウムをブレンドした優しい香りから選ぶことができます。
3.フィルム石けん/無印良品
フィルム石鹸という名前ですが、紙石鹸として使用することができます。無印良品の実店舗では、24枚入りで590円と安く購入することができます。シンプルなケース入りで、石鹸は詰め替え用も販売されています。
4.ペーパーソープ/株式会社チャーリー
価格:280円
内容量:10枚入り
ストロベリーの香り、アップルの香り、レモンの香り、ラベンダーの香り、ローズの香り、ミントの香りの6種類が展開されている紙石鹸です。それぞれの香りのモチーフが描かれたパッケージもかわいらしいですね。
5.ペーパーソープ/Mr.Strong
花やハート、星の紙石鹸がボトルに入ったかわいいアイテムです。数枚ずつ手に出して手洗いにも使用できますし、バスタブに入れて泡風呂を楽しむこともできます。プレゼントにもおすすめです。
6.手のひらサイズのフリーカット紙石鹸/Eclea
必要な分だけ引き出してカットできる便利なフリーカット紙石鹸です。3m60cmあるのでたっぷり使うことができます。
手のひらサイズで持ち運びにも便利、適当なサイズにカットして、たっぷり水を含ませて使用します。
替え芯も別売りされているので、長く使うことができます。お子さんに持たせるのにもぴったりです。
7.紙石鹸/しろうさぎ
昔懐かしいしろうさぎの紙石鹸です。かわいいだけでなく実用性もばっちり。24個セットなので、ゆっくり使っても、周りの人とシェアしてもいいですね。昔話に花が咲くアイテムです。
[4]紙石鹸を手作りしよう
紙石鹸は市販のものを購入するだけでなく、自分で簡単に作ることができます。自然災害などの有事のときに紙石鹸の作り方を覚えておくと、どんな環境でも風邪やインフルエンザの予防ができます。
紙石鹸の作り方
紙石鹸はキッチンペーパーを使うことで簡単に作ることができます。
1.準備するもの
・キッチンペーパー
・綺麗なハケ
・泡ハンドソープ
2.作り方
まず、広げたキッチンペーパーに泡のハンドソープをつけ、ハケで全体に伸ばします。
裏面も同じようにハンドソープをまんべんなくしみ込ませ、ハンガーなどにつるして乾燥させます。キッチンペーパーが乾いたら、5cmくらいの幅に切り分け、畳んでビニール袋に入れて完成です。
手軽に作ることができ、市販のものと同様、石鹸代わりに使うことができます。ただ使用時にキッチンペーパーのごみが出てしまうので、無駄なごみを出したくない人には市販の紙石鹸の方がおすすめです。
[5]紙石鹸を持ち歩いてどこでも殺菌しよう
外出先で手を洗いたいけれど石鹸がないことってありますよね。紙石鹸を携帯しておけば、いつも清潔な状態を保つことができ、風邪などの予防もできます。ぜひ、日々の生活に取り入れてみてください。